⛵水遊び開き

3歳児すみれ組、4歳児ひまわり組、5歳児すずらん組の
3クラスが参加しました。

園長先生とすずらん組のみんなで、
「みんながケガなく楽しく安全に水遊びできますように!」と
プールにお清めの塩をまき、お願いしました。

園長先生から、プールの入り方を教えてもらったり
看護師の先生には、プール・水遊びでのお約束を
教えてもらいました。
みんなで安全に夏を楽しもう!!
🎋なつまつり🎋全園児

めばえ保育園の「なつまつり」を行いました。


たこ焼きを入れるゲームをしたり
動物さんにボールを食べさせたり

ヨーヨーが水にぷかぷか・・・
涼しげでした。

先生たちの出し物「妖怪じーまん」も楽しかったかな?


盆踊りでは「ドラえもん音頭」「猿江音頭」を
みんなで踊りました。

5歳児すずらん組さんが作ったお神輿を
「わっしょいい!わっしょい!」
卒園児も来てくれて、賑やかな「なつまつり」になりました!
🍵茶道教室 すずらん組

年に4回、5歳児すずらん組が
「茶道教室」を行っています。

床の間に飾られた掛け軸の「竹」の話を聞いたり
紫陽花の花を見たりしました。

お茶をたてる所を近くで見て、聞いて、嗅いで
五感で感じてから頂きました。

お茶や和菓子を頂く時の作法や
正座の仕方、正座から手をつかずに立つ方法も教わり実践しました。
🦷歯科健診🦷・染め出し

全園児、歯科健診を行いました。
毎年、年2回診てもらっています。

ひまわり組・すずらん組は「染め出し」も行いました。

赤く染まったところを、鏡を見ながら
丁寧に磨いて綺麗になりました。
👀眼科健診・視力検査

全園児の眼科健診を行いました。

小さいお友だちは、先生に抱っこで
大きいお友だちは、椅子に座って診て頂きました。

すずらん組さんは、事前に視力検査もしました。
令和7年度 出前保育 年間予定表
🌸出前保育🌸
<日程>
6月25日(水)
9月30日(火)
10月16日(木)
11月13日(木)
11月25日(火)
12月11日(木)
12月23日(火)
1月27日(火)
2月24日(火)
<時間>
10:15~10:45(前後することもあります)
<場所>
猿江恩賜公園 庭園広場にて
☆雨天中止になります。
電話でお申し込みください。
☆大型絵本や手あそび・ふれあいあそび等
保育園の子どもたちと一緒に
楽しみましょう!
📞03-3634-0166
担当:武田
~お電話お待ちしてしています。~
スプーンの持ち方 すみれ組🥄

「もったいないばあさん」の絵本を読んでもらい
お手玉やお皿、スプーンを使い練習しました。
「手はバーンにしてからスプーンを持とう」

給食の先生やクラスの先生に教えてもらいながら・・・

できたよ。見て、見て!
上手に救えるようになったね。
あそか園訪問 ひまわり組🌻

4歳児ひまわり組が、あそか園を
訪問してきました。手あそび「げんこつ山のたぬきさん」
歌「手を叩きましょう」ダンス「フルーツポンチ」を
披露して元気を届けてきました。

